実験中 : 11月20日-27日の野菜生活
[11月21(土)の朝の冷蔵庫野菜]
きゃべつがもう一息である。
[今週買った野菜] 〆て1789円。今週宴会多いのにちょっと買いすぎ。。
生活クラブと直販店で。 農大の富士宮フードバレーで。
イベントに行くと、『ノリ』で買っちゃうんだよね。これでも随分我慢したけれど。。
23日(月)に買った野菜、ゆずはオオゼキ、葉っぱはオーガニックスーパー。
タイハーブはNobrinさんのいただきもの。
新鮮なサラダ野菜に一目ぼれの衝動買い。 暇な祭日もは食材を無駄に買い込む危険日である。(ま、うまかったからいいけどね。)
いんげん 135円* 長ねぎ 200円
カリフラワー 168円* しいたけ 200円
大根 40円* みかん 160円 多分。。
ラフンス 178円 サラダミックス 200円くらい
葉とらずりんご 148円 ゆず 180円くらい
しめじ 180円 *は値下げ品
[消費方法]
21日(土)
夜
22日(日)
朝 昼 夜
23日(月)
朝 夜
24日(火)
朝
26日(木)
夜
[11月28日(土)朝の冷蔵庫残り]
しいたけは冷凍庫に。しいたけって冷凍できるんだよ。
結構がんばって消費したよね!
最近野菜を使い切ると、「やるじゃん、オレ!」って感じに、なんだか充実感に浸れるりきまるであります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント