番外編 : 私の好きな丸の内
新丸ビルが出来たあたりから、丸の内はぐっと雰囲気が変ったと思う。
開発嫌いのりきまるであるが、今の丸の内はとても好き。なんというか、
その場所を大切にしている人が開発した街って感じがする。そういう開発をしてもらうと
街はより美しくなると思うんだ。
日本 の古い建物は、古い外側を残してリノベーションされている。
普通に建てるよりコスト高そうだけれど、とても素敵でオフィス街の格を高めるのに一役買っていると思う。
こういう形で古いビルを新しいビルのスカートみたいに残す建築方法は、海外にはないそうだ。
『外国人から見ると奇異に映る』と酷評したコラムを読んだことがあるが、りきまるはとても素敵だと思っている。
でもとても素敵だと思うけれどなあ。
いくら大きなビルを素敵なデザインで建てたとしても、歩いている人の目に見えるのはせいぜい2〜3階の姿だもの。
新しいビルもなかなか素敵だ。今宵の飲み屋のあるビル。
食後、二駅歩いて帰る。
この建物は手入れが良く、りきまるが子供のころよりずっときれいだ。
皇居前、
ここも工事中。何をするんだろうなあ。。
ちなみにりきまるはこの真ん中の道を馬車で皇居に向かう皇太子を見たことがあるよ。
大人の街丸の内の夜は早いようで、
11時頃でも殆ど人はいない。
さでも危険は感じない。昔から見ているせいか、夜のオフィス街が好きだ。
旧日比谷見附付近に到着。そろそろ電車に乗りましょうかね。
どいでもいいのだけど、このあたりを歩くといつもNYの五番街の先、セントラルパークの入り口辺りを思い出すりきまるである。不思議ね。
| 固定リンク
« 酒と油モノ | トップページ | 酒の〆に何を食うか »
コメント