こゆいお好み焼き屋
今日明日と、広島の地で合宿です。
昼支店集合で、チームディスカッションなどなど。 [朝食]
セブンイレブンの
・パン ・サラダ
・ホテル1階のコーヒー館のカフェラテ
[昼食]
折角来たから、『めちゃめちゃ地元ルーツ系のお好み焼き』を食いたい。
てなことで、朝からセブンイレブンでるるぶ広島を買い研究。
そこに載っていた中で、最も今風でない、しにせの『善さん』を選択。 夜の街流川のまっただなかに善さんはありました。
昭和を感じる看板とのれん。一瞬ひるんだのですが、頑張って入ってみました。(そんなたいそうなもんかいな。。) ・肉天そば入り ・ビール
うまいよー。
焼けるのを待ちながら、お水を飲みながら周囲を見渡す。オヤジ含有率100%。
カウンターのオヤジ:煮物にビール
今入ってきたオヤジ:おでんにビール
おお!そして今私の前にいるオヤジ、アジフライにおでん。そして『ちろり』でつけた日本酒、しかもふたつ目飲んでるし!!
この店ではもはや、昼酒しない自分の方が恥ずかしい。(いや、そんなことはないと思うけど。)
お好み焼きとビール、こりゃ、お約束みたいな相性だし。(つまりこれ、言い訳?)
てなことで、ビールを注文し、昼から瓶ビールを手酌しながら、顔ほどもあるお好み焼きを食すのでありました。(しかも写真撮ってる変な女) [夕食]
流川の八雲にて。広島郷土料理のお店です。
りきまる的には、小料理屋に行きたかったけど、ま、これも団体行動だっつーことで。
ここは接待用でしょうか。入るなり和服着た若い娘達が、「いらっしゃいませ~(^^)(^^)(^^)(^^)」と笑顔でお出迎えしてくれます。
先月受けた接待を、ふと思い出す。りきまる、接待嫌い。
安芸定食5500円也。
・お刺身盛り合わせ
・土瓶むし ・あじ塩焼き
・天ぷら
・まつたけと豆腐牛肉のすき焼き風
大好物、宮崎の芋焼酎『山ねこ』をはっけーん。やっぱうまいよ。三岳といい、山ねこといい、東京で入手できない酒がかの地で手軽に飲めるとは~。
[二次会]
とあるバーで飲む [夜食]
ホテルへ帰る道すがら、おじさんたち5名のうちの誰かがいきなり「ラーメン食べましょう!」と言い出した。
おおー、そーだそーだと同調するみんな。マジ?!
『飲むとラーメン食べたい病』罹患率は、私の推定で、40代の50%を超えてるんじゃないかね。
仕方ないのでお付き合い。(半分嬉しい)デブは嫌なので、麺を半分残す。
全員の食い足りた笑顔を写真におさめ、ホテルに戻りましたとさ。
明日もディスカッションだー。
| 固定リンク
コメント